管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

2012年12月25日火曜日

ハーバーサイドクリスマス|懐かしのキャンドルライトリフレクションズ

東京ディズニーシーで、2003年から2009年まで行われたクリスマスのショー。
キャンドルライト・リフレクションズ

このショーは、東京ディズニーシーのクリスマスの顔でした。
2008年に撮影した写真を発見したので、この記事でお届けします。
この記事の写真は、全てα300で撮影しました。

「もっと読む」から続きをご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年12月24日月曜日

東京ディズニーシー|ホリデーグリーティング・フロム・セブン・ポート


Merry Christmas!!
東京ディズニーシーで、ミッキーと仲間たちがクリスマスを祝っていました。

心ときめく季節、クリスマス。

・・・このブログは青森県八戸市の写真ブログですが、
今回は、大好きなミッキーやミニーの表情をお伝えして行きます。

続きは「もっと読む」をクリックしてご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年12月21日金曜日

東京スカイツリー|634メートルのクリスマスツリー

東京スカイツリーのライティングが冬バージョンに。1月31日まで。
今年5月に開業した東京墨田区の東京スカイツリー。
クリスマスの期間限定で、ライトアップも日替わりのクリスマス仕様に。

“ふもと”では、クリスマスイベントも開催中ってことで、
ちょっとだけ遊んできました。

「もっと読む」から続きをご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年12月20日木曜日

東京ディズニーシー カラーオブクリスマス|願いを叶える巨大クリスマスツリー


東京ディズニーシーの新しいクリスマスのショー
「カラー・オブ・クリスマス」を見てきました。

東京ディズニーシーでは、クリスマスのスペシャルイベント
「Christmas wishes(クリスマス・ウィッシュ)」が行われています。
今年から新たに加わったショー「Colors of Christmas」は、
〜心を合わせてメディテレーアンハーバーのクリスマスツリーに光を灯そう〜
というディズニーらしいあたたかいショー。

このあたたかいショーの様子をちょっとだけお裾分けします。

私はいわゆる「キャラオタ」ですが、
今回はツリーの表情の変化を重視して撮影してみました。
東京ディズニーシーに行ったような気持ちで、どうぞご覧下さい。

「もっと読む」から続きをご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年12月17日月曜日

SENDAI光のページェント|一年の最後に、今年一番のきらめきを。


大好きな街、仙台に行ってきました。
仙台の冬と言えば「SENDAI光のページェント」です。
星の数ほどの光が、定禅寺通に溢れます。
それはまるで、天の川の中に迷い込んでしまったかのよう。

写真は全てSONY α77で撮影しています
α77に関してご質問のある方は、コメント欄へどうぞ♪

続きは「もっと読む」からどうぞ。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年11月19日月曜日

八戸市三八城公園|街にも秋が来た。色鮮やかな秋だ!

八戸市中心街、八戸市公会堂のすぐそばにある三八城公園(みやぎこうえん)は、
春は桜の名所、秋は紅葉の名所、お昼休みは憩いの名所・・・です。
最近知り合ったアマチュア写真家さんが、某SNSにこの公園の紅葉の写真を載せていたので、
僕も居てもいてもたってもいられず予定を変更!カメラ片手に行って参りました!
この記事では「色」をテーマに写真をお届けして行きます。
「もっと読む」からお入りください!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年11月18日日曜日

α77レビュー|何でも撮りたくなる最高の友達

α77を使い始めて5ヶ月。それは、最高の友人と過ごすこの上ない時間の連続。
SONYが満を持して世界に送り出したデジタル一眼中級機α77。"彼”との出会いから、5ヶ月が経ちました。
この記事では、このカメラと共に写した写真や動画をご紹介しながら、α77を実際に使用した感覚を振り返って行きます。
「癖が多く使いにくい」と言われているα77ですが、初心者の僕でも難なく使用する事が出来ています。
この5ヶ月で撮影した写真をご覧頂きながら、「癖が多い」という誤解を解いていただければと思います。
ご質問はコメント欄から是非どうぞ。
「もっと読む」から続きをどうぞ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

Happy birthday Mickey!


本日11月18日は、映画俳優のミッキーマウスさんの誕生日です。
いつも、その絶え間の無い笑顔で私たちに幸せを運んできてくれるミッキーマウス。
また、会いに行くからね、ミッキー。お誕生日おめでとう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年11月13日火曜日

α77と巡る、秋の八甲田。もう最高。


SONYα77 TAMURONAF70-300mmF/4-5.6Di ISO160 F4.5 1/250 200mm

秋の最盛期。α77と共に八甲田周辺を巡ってきました。
10月中旬のある日、写真仲間のフィールダーさんと一緒に、
紅葉の最盛期を迎えた八甲田周辺、睡蓮沼、地獄沼、城ヶ倉大橋を巡ってきました。
ちょっと遅くなりましたが、写真で紹介して行きます。晴天のもと、α77の2400万画素のセンサーが大活躍してくれました。
続きは「もっと読む」をクリックしてご覧下さい!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年11月11日日曜日

はちのへ演劇祭|銀河鉄道の夜へ

SONYα77 DT16-50mmF2.8SSM ISO800 F2.8 1/60 35mm

親友のさくらちゃんが主演をつとめた演劇「銀河鉄道の夜へ」を見てきました。
精神の宇宙を旅する、少年の物語。
いじめられっこのジョバンニがカムパネルラと共に銀河鉄道で旅に出ます。
そこは、心の中に描かれて行く、精神の宇宙の世界。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年11月5日月曜日

晩秋の蔦沼周辺。季節は冬へ・・・。

SONYα77 DT16-50mmF2.8SSM ISO400 F7.1 1/30 35mm

季節が過ぎるのは早いもので、もう冬が来ようとしています。
Winter is just around the corner.

週末、ブログ仲間のフィールダーさんと一緒に蔦沼・奥入瀬周辺を散策してきました。
I went to TSUTANUMA and OIRASE with my blog friend "Fielder-san".
上の写真は、蔦沼から少し歩いた場所にある菅沼(すがぬま)です。
This photo was taken at Suganuma.
すこしうるさい写真ですが、
葉が落ち枝ばかりになった木々と紅葉がまだ残る木々が、水面を冬と秋に染めていました。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年10月22日月曜日

Trick or treat!! 八戸ハロウィンツアー2012


八戸市国際交流協会主催の「ハロウィンツアー2012」が開催されました!
怖いお化けたち(?)が八戸の中心街を襲撃したその様子を、とくとご覧あれ。

※今回の記事は、国際交流協会のイベントということで出来る限り英文も含めて書いてみました。

A halloween event was held in Hachinohe.
Many spooks and monsters gathered at The Hachinohe Portal Museum "HACCHI".
Then, they made some parties and attacked many shops!!
People in town were very scared, cried, and ......

Please click "もっと読む".
You can see "(not) scary photos".



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年9月5日水曜日

この橋の向こう側に。


向こう側に行こう。
そう、向こう側に。
この感情の向こう。
この状況の向こう。
そう、向こう側に。
向こう側にきっと。
何かが待っている。

これ以上待たせてはいけない。
でも僕は焦らない。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年9月2日日曜日

友情の灯火

SONYα77 DT16-50mmF2.8SSM ISO400 F2.8 1/80 50mm

友情とは、なんでしょうか。

友情が芽生えるのは、どんな瞬間でしょうか。

友情を感じるのは、確かめ合うのは、どんな瞬間でしょうか。

友情に感謝するのは、どんな時でしょうか。

友情とは、なんでしょうか。

性別、言葉の壁、距離の壁、性格の違い、考えの違い。

友情とは、なんでしょうか。
どんなに世の中が混沌としていても、どんなに物理的に離れようとも、
お互いの心の中に灯る、ひとつの小さな炎のような、“共感”。

それは恋とは違う。

会話の中に生じる、一瞬一瞬のあたたかいひらめき。
求め合わずとも引き寄せられる、利害の無い言葉の繰り返し。

友情の中で生きよう。
たとえあなたが海外へ旅立とうとも、
友情の中で生きて行こう。
友情とともに旅立とう。

友情とは、なんでしょうか。

友情とは、お互いの心の中に灯る、ひとつの小さな炎のような、“共感”。
友情とは、利害はなくとも、切り開かれていく未来。

友情によって切り開かれた未来を、この星に映し出そう。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年8月28日火曜日

101万本!南郷のひまわりと蕎麦が見頃を迎えています。

SONYα77 AF70-300mmF/4-5.6Di ISO1600 F10 1/320 300mm

八戸市南郷区「山の楽校(がっこう)」の校舎の裏に、
101万本のひまわりの花と、蕎麦の花が咲き乱れています。

見頃は9月初旬頃まで?
これは一見の価値アリです。
皆さんも是非是非!

「もっと読む」をクリックしてご覧下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年8月26日日曜日

エスカレーターを降りる。

画像の読み込みに時間がかかる場合があります

エスカレーターを使用する理由。

・今いる階の用事が済んだから
・今いる階には用事はないから
・今いる階に魅力を感じなかったから
・今いる階に充分満足して、次なる刺激を求めているから
・エスカレーターを使用して、次の階へ、次の階へと進んで行く事が、楽しいから
・次の階に用事があるから
・次の階にワクワクしているから
・下の階から楽しそうな音が聞こえてきたから
・下の階でやらなければならない作業があるから
・友達や家族に呼ばれたから
・そろそろ帰る時間だから
・閉店時間だから
・エスカレーターが好きだから
・階段は疲れるから
・ただ単にGIFアニメが作りたかったから

以上。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年8月24日金曜日

気温9度!避暑観光なら鍾乳洞が熱い!でも中は涼しい!

SONYα77 DT16-50mmF2.8SSM ISO1600 F2.8 1/5 40mm

耐えられないほどの暑さが続いています。
連日30度超え!もうこうなったら、目指せ40度!
(いやいやいやいや勘弁してくれ。)

特に青森県の中でも最も暑いのが八戸市です。
何故かって?
光星学院高校の甲子園準優勝!
小原選手、伊調選手のオリンピック金メダル!!
もう熱気ムンムンの祝福ムードでいっぱいなのです!(ちょっと話がそれました。)
・・・・と、いうことで、
岩手県岩泉町の安家洞(あっかどう)に行ってきました。
ここは真夏でも気温9度の天国!
写真と動画で涼しさをお届けします!
今日は皆さんも中に入ってみましょう!
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年8月17日金曜日

あの頃の未来。


SMAPの名曲に「夜空ノムコウ」という曲があります。
おそらく皆さんもご存知ですね?

この曲の歌詞に

あの頃の未来に、僕らは立っているのかな。
全てが思うほど上手くは行かないみたいだ。

・・・・という歌詞があります。
この歌詞の時間の感覚が好きです。

あの頃の未来・・・・とは、つまり「今」のこと
全てが思うほど上手くは行かない・・・・とは、おそらく「とうとう夢は叶わなかった」ということ
僕はそう解釈しました。

でも、この曲は、夜空の向こう側に向かって、着実に歩んでいます。
この歌の主人公は、きっと何かにつまずいたのでしょう。
でも、この歌の主人公の心は、夜空の向こう側に向かっているんです。。。

肩を落としながらも、きっと、心の奥のどこかで“また何かが始まる”と感じているんだと思います。

あの頃の未来を今もう一度描いたとしても、
“あの頃の未来”を手に入れる事はもう出来ないだろうけど、
描けばきっと、この夜空ノムコウに何かを見つける事が出来るんだ・・・。

この曲はそう言っているんだと思います。
だから、自分を信じて歩むしか無いのだと、この曲は言っているんだと思います。





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年8月15日水曜日

これからさきのこと

SONYα77 DT16-50mmF2.8SSM ISO6400 F2.8 1/25 50mm

お盆です。夏休みです。友達が一気に帰省してきて、連日会っています。
高校時代の部活仲間。
社会人になってから知り合って、今は遠くに暮らしている友達。
最近偶然再開した幼なじみ。
5年、10年と会っていなかった友達に連続で会う機会がありました。

みんな変わっていない・・・・そう感じました。
変わっていない事に安心しました。
変わっていないその姿を見て、何か、心の中の、何かが変わりました。

“2012年は何か人類にとって大切な変化がある年なんじゃないだろうか・・・・

いや、人類は何も変わらないかもしれない・・・自分の中の何かが、変わろうとしているのかもしれない。
そんな事を、ひとりぼーっと考えていました。




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年8月12日日曜日

八戸市中心街|古びた隠れ家「喫茶ピーマン」


お盆ですね。
もうお盆休みに入っている方もいらっしゃると思います。

お盆の香り・・・いいですよね。
花火の香り、、、お線香の香り、、、親戚の家の香り、、、
お盆の香りがすると、なんだか心が落ち着きます。

昨日、友達と中心街ヤグラ横丁の喫茶「ピーマン」に行ってきました。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年7月17日火曜日

【動画あり】紹介します。ジャズトランぺッター類家心平さんです。(青森県八戸市出身)

SONYα77 DT16-50mmF2.8SSM ISO100 F2.5 1/60 35mm

「ジャズなんて難しくてよくわかんない。」
その通りだと思います。

ぼくもジャズは好きですが、正直なところよくわからない。。。。
でも、引きつけられるような演奏をする人がいます。

ジャズトランぺッターの類家心平さんです。
(青森県八戸市出身。)

ジャズはよくわからない。
理解しようとするけど、理解出来ない。
でも、類家さんの演奏には、心をつかんで離さない何かがあります。
それはまるで、・・・。

生まれ故郷のジャズフェスティバル
南郷サマージャズフェスティバル2012の出演を控えた、
類家心平さんを動画付きで紹介します。

南郷ジャズ出演者紹介第一弾です。
第二弾は同じく八戸市出身のピアニスト中嶋錠二さんを紹介します。
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年7月15日日曜日

是川縄文館|愛情いっぱい!木の実の香りの縄文カレーと縄文ソフトクリーム。


一周年を迎えた是川縄文館に行ってきました。
昨年7月に開館し、多くの“縄文ファン”が訪れるこの場所。
正式名称は「八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館」
国宝の「合掌土偶」が展示されている場所として有名です。
是川縄文館の展示室内はフラッシュと三脚を使用しない場合に限って、撮影が許可されています。

みんなに愛される縄文館ですが、
館内に入ると・・・いや、入る前から、カレーライスのいいにおいがプンプン☆
鼻をクンクンさせながら歩いて行くと、ありましたよ!!!
是川縄文館一階にあるカフェ「これカフェ」が♪
名物縄文カレー!!!

もう我慢出来ず、展示を見る前に頂いてきました!!!
「もっと読む」をクリックしてご覧下さい。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年7月11日水曜日

青森県八戸市の若手タレントにっしー君を紹介します。

八戸で頑張っている若手タレントがいます。
八戸大学出身の、にっしーです。
街中でバスを待っていたら、にっしーに遭遇。
たまたま手元にカメラがあったので、レンズを向けたら、ご覧のような笑顔を見せてくれました。

このブログをご覧の皆さんに、にっしーからメッセージが届きましたよ!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年7月10日火曜日

工場萌え|力強く曲がるパイプの「どアップ」に萌える。

SONYα300 AF70-300mmF/4-5.6Di ISO100 F11 25s 300mm

公開しようしようと思っていて、公開するタイミングを失っていた写真です。
僕、きっと「どアップ」が好きなんだと思います。
大きく全体をとらえて撮る写真より、
パイプとパイプが重なり合う様子をぐーん!とアップしてとらえた方が、
なんか、萌えます

なんというか、このグニャっと曲がったパイプが力強く、恐ろしく、何か良からぬ事を企んでいるかのようなこの雰囲気。

もう、くーっ!タマらねぇぜってくらい好きです。

・・・・という事で、廃墟萌えとかダム萌えとかいろいろありますが、
僕は断然どアップ萌えで行きたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年7月7日土曜日

【動画あり】初夏。霧の蔦沼で出会う、小さな世界。

SONYα77 DT16-50mmF2.8SSM ISO400 F2.8 1/20 50mm スマートテレコンで拡大

写真仲間のフィールダーさん、ひすいさん、sun9boyaさんと、蔦沼へ行ってきました。
紅葉の名所として知られる蔦沼ですが、この季節も良いですね。
しっとりとして、湿っぽい、静かで優しい世界。
苔やキノコなど“小さな世界”を撮影してきました。

今回もα77のピーキング機能やピント精度の良さが本当に役に立ちました。
この記事に載せた写真も、ほとんどがα77のピーキング機能を使って撮影しています。
ご参考にどうぞ。

少ししめった、しとしととした雰囲気の蔦沼周辺の様子を写真と動画でお伝えします。
「もっと読む」からお入りください。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年7月6日金曜日

満月の夜に

SONYα77 TAMRON AF70-300mmF/4-5.6Di ISO1600 F4.5 1/15 150mm

7月4日は満月でした。
三脚にカメラをセットし撮影に集中していたら、雲が月を隠し始めました。
雲に月の光が通ると、少し威圧的だけど美しい色が浮かび上がってきました。
月は黄色く光っているのに、よく見るといろんな色が浮かび上がっています。
なんだか不思議なので思わずシャッターを切ったら、こんな一枚になりました。

▼撮影機材はα77。ISO1600も常用範囲です▼
この写真はα77で撮影しました。ISO感度は1600。
トランスルーセントミラーと2400万画素の高精細なセンサーの影響で「ノイズが多い」と言われているα77。
この写真もよく見るとノイズが見られますが、全く問題のない範囲内です。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年7月5日木曜日

【速報】南郷に引っ越してきた山本耕一郎氏、南郷ジャズフェスティバルに出演か。


このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/7/5 17:37現在。
7月28日(土)に開催される第23回南郷サマージャズフェスティバル2012に、茨城から青森へ移住したアーティスト 山本耕一郎氏(43歳)が出演する可能性がある事が5日、地元情報筋によって明らかになった。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

種差海岸|初夏の種差に咲く花々をご紹介します。(SONY α77ピーキング機能で撮影)


写真&ブログ仲間のフィールダーさんを誘って、
八戸が誇る国の名勝、「種差海岸(たねさしかいがん)」に行ってきました。
うみねこの名所「蕪島(かぶしま)」から白浜海岸そして有名な芝生地までの凡そ12キロを「種差海岸」と呼ぶのだそうです。
種差海岸って芝生地の事だけかと思っていました。

葦毛崎展望台からは散策道が続き、
春から秋にかけて様々な花々・植物に出会う事が出来ます。

▼α77のピーキング機能で撮影▼
今回の写真はSONY α77のピント合わせ機能「ピーキング機能」で撮影してみました。(一部を除く)
α77のピント合わせの精度の良さも感じていただけたら嬉しいです。
α77にしてから苦手だったマニュアルフォーカスがグッと身近に感じられるようになりました。
2400万画素という圧倒的な画素数のおかげで、
大胆にトリミングしてもある程度の画質を維持しています。
購入を検討されている方はご参考になさってください。


では、種差海岸の初夏の花々に会いに行きましょう!
「もっと読む」をクリックして記事の中へどうぞ。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年6月30日土曜日

SONYα77|α77で大きく写す月。初心者でもピント合わせ楽々。クレーターがクッキリでビックリ。旧機種との差は歴然。

SONYα77 TAMRON AF70-300mmF/4-5.6Di ISO200 F9 1/50 300mm(スマートテレコンで600mm相当) Apertureで書き出し

SONYα77で月の撮影に挑戦しました!
結論から言いましょう。このカメラを購入して正解でした!
α300でどんなにマニュアルフォーカスで頑張ってもピンボケ連発だったお月様が、
α77なら簡単にピント合わせが出来て、あっという間に撮影出来てしまいます!!
古いレンズですが今はお手頃な TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 A17Sとの相性もバッチリ!
月のクレーターの輪郭がクッキリと浮かび上がっています。
とっても簡単だった撮影方法は「もっと読む」をクリックしてご覧下さい。
だれでも簡単に撮影出来ます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年6月24日日曜日

八戸ポータルミュージアムはっち|【動画あり】お腹と心を程よく満たす、ボサノバ&和カフェ「たまに庵」

DSC00699



SONYα77 DT 16-50mm F2.8 SSM ISO400 F2.8 1/60 Apertureで書き出し(カメラ買い替えました!)


八戸市中心街の「はっち」に和のカフェがあるのをご存知ですか?
とっても可愛い名前のお店「たまに庵(たまにゃん)」は、
ボサノバデュオ「Sugar&Spice」のジョーさんとアンナさんの二人が仲良く経営しているいい感じのカフェ。

メニューもとっても豊富で、うどん、パスタ、あんみつ、アイス等様々。

休みの日、ふらりと立ち寄ってきました!
このブログ初?の食べ物レポートです
今回はなんと!お二人に歌ってもらいました!その動画もありますので、「もっと読む」をクリックしてご覧下さい。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年6月22日金曜日

南郷アートプロジェクト|【動画あり】南郷に引っ越してきたアーティスト山本さん。ボロボロの家の中を公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加







Apple iPhone4 で撮影

ついに山本さんの動画まで公開ですよ!しゃべるYAMAMOTOですよ!

はっちで「八戸のうわさ」というアートプロジェクトを繰り広げ、
ついに八戸市の南郷ってとこに引っ越してきちゃった山本サン。

あ、皆さんもう覚えましたね?
フルネームは山本耕一郎さんですよ!
引っ越し作業はめちゃくちゃ大変!

その様子は、2回に渡ってこのブログで紹介してきました、まさに山本耕一郎密着取材!
が、実は山本さんが何をしている人なのか・・・知らない・・・。
どーやら、うわさの吹き出しを作るだけじゃぁないようですよ。


今回は、山本さんち掃除が終わった直後に、山本さんちに潜入しちゃいました!
新居の中は・・・・・・マジかよ・・・・。
「もっと読む」をクリックしてご覧下さい。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年6月14日木曜日

南郷アートプロジェクト|山本さんちの掃除はまだまだ続く!だってアートプロジェクトだもん!

おにくうまい。



SONYα300 DT18-70 ISO100 F6.3 1/80 Apertureで書き出し

さてさて、山本さんちレポート第2弾ですよ!

実は山本サンは実は凄い人って事は後回しにして、
八戸市中心街でアートプロジェクト「八戸のうわさ」を2回やって、すっかり八戸がすきになっちゃった山本サン。

あっ。フルネームは山本耕一郎さんね。


なんかのんび〜りな雰囲気漂う山本サンですが、引っ越してきた家はゴミ屋敷!

前回の事はおさらいするのがメンドクサイので前回の記事をご覧頂くとして、
掃除はまだまだ終わらないってことでレポート第2弾!
「もっと読む」をクリックしてご覧下さい・・・・。




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年6月10日日曜日

南郷アートプロジェクト|この人が八戸市南郷区に引っ越してきた山本サンです。

DSC00452


SONYα300 DT18-70 ISO125 F6.3 1/125 Apertureで書き出し


見てくださいこの笑顔。

満足げでしょ?
この人が、この度南郷に住むことになった山本サンです。

ど田舎の暮らしに憧れて、茨城県からわざわざ八戸に引っ越しちゃうんだってさ!

そんでもって近々住み始める予定の南郷の新居の様子をブログで公開しちゃうってんだから、
もう「この人何もの?」ってかんじですよね。

自分の家を「山本さんち」って名付けて、地元の人たちが自由に出入り出来ちゃったりするらしいです。

あっ。フルネームは山本耕一郎さん、っていうらしいです。

なに?で、山本サンの私生活を行政がアートプロジェクトにしちゃったって?
この人どーやって生きてんの?

って事で、山本耕一郎さんが引っ越す予定の新しいご自宅にお邪魔してきました。
南郷アートプロジェクト「山本さんち」レポート第一弾です。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年6月5日火曜日

工場萌え|白紙を生み出す場所。三菱製紙八戸工場




SONYα300 AF70-300mmF/4-5.6Di ISO100 F8 1s Apertureで書き出し


工場萌えの写真第三弾は、こちらも八戸市を代表する工場「三菱製紙八戸工場」です。
この工場は、大山顕さんの本「工場」には登場していませんが、
この工場の形は萌え度100%!!! 後日全体を写した写真を載せたいと思います。

今回は載せたのは中央にそびえる塔のような部分をアップにしたもの。
ごつごつとして無機質な、不安をあおられるような外観の工場。

この工場が、私たちの生活に欠かす事の出来ない「紙」を作り出しています。

便利で品質の高い紙を作り出すために、この工場は今夜も動き続けています。
自分たちの生活を便利にするためなら、こんな規模のでっかい工場まで作ってしまう人間。

人間は賢くて、どん欲で、真面目で、自分勝手で・・・・撮影中、いろんなことが頭をよぎりました。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年6月2日土曜日

工場萌え|川沿いでゴーゴー音を立てる八戸セメント




SONYα300 DT18-70mmF3.8-5.6 ISO100 30mm F9 30s Apertureで書き出し


今密かなブームの「工場萌え」。 2枚目の写真は前回に引き続き「八戸セメント」です。
この工場は、大山顕さんの本「工場」で、八戸を代表する工場として最初に紹介されています。

八戸を代表するセメント工場「八戸セメント」。
新井田川の川沿いで昼も夜も休む事無く、セメントを作り続けています。
夜、川沿いでゴーゴーと低い音を立てていました。
写真のザラザラとした雰囲気で、その様子を表現してみました。 前回の記事で紹介したのは、 この工場の入り口付近。 入り口の奥にこの工場がどで〜ん!と構えています。

このパイプの入り組んだカンジ
アンバランスに重なり合った小屋のような箱の数々
たまりませんね!
このパイプや小屋の中を、セメントの材料や燃料がジュルジュルっと、通っているのでしょうか? 撮れば撮るほど、中がどうなっているのかが気になります。

中に入る事は当然出来ないので・・・・思いっきりズームして撮ってみました。 その写真は次回。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年5月29日火曜日

工場萌えの入り口で。



海から栄えた町、青森県八戸市は北東北で一番の工業地帯でもあります。
大山顕氏の工場 (文庫ダ・ヴィンチ)でも紹介されるほど。

某SNSでは、八戸の「工場萌え」なフォトグラファーたちが熱く語り合っています。

写真は、八戸を代表する工場「八戸セメント」の入り口付近。
おそらく職員の方々は、川沿いにあるこの通路を通って工場に向かうのだと思います。
撮影中も何台かの車が横切りました。
夜になると、この工場がある新井田川の川沿いはひっそりと静まり返ります。
そしてこの青い光が、壁と、道と、水面を照らします。
・・・ちょっと怖い。。。けどワクワクする。
そう、この向こうには“工場”があるのです。

大きな塔のようなシンボリックな工場は、ある意味、ちょっとしたパワースポット的な存在。

その工場を写した写真は後日。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年5月28日月曜日

でるツリーは打たれない。っていうか打てない。


浅草からスカイツリーに向かって歩きました。
浅草寺方面から、ビール会社を通って、ニョキっと生えるあの塔を目指して歩きました。

フツーの町にニョキっと生えるスカイツリーは、不自然な存在・・・というより、
ずっと前からそこに存在していたかのように、堂々としていました。

フツーの住宅街、電線がごちゃごちゃと混じり合って、電車がガタゴトと走って、
出前のお父ちゃんがチャリでギコギコと蕎麦かラーメンか天丼かなにかを運んで、
歩く人は・・・みんなお空を見上げています。

こんなフツーの風景がこれからずーっと続いて行くんですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年5月24日木曜日

さあ!


5月22日にオープンしたばかりの東京スカイツリーです。
この写真は4月上旬に隅田公園で撮影しました。

満開の桜たちに、スカイツリーが何やら楽しそうに話しかけています。
桜たちはそれにこたえるかのように、楽しそうに春風に揺れています。

まるで二人がダンスを楽しんでいるかのよう。

公園に咲く桜、お花見を楽しむ人々、スカイツリーを見上げる人々、、、
みんなが東京の春をお祝いしています。

隅田公園はワクワクするようなエネルギーに包まれていました。

▼関連リンク

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2012年4月10日火曜日

みんながうえをむく日。


どんな事があっても、
ここにくればみんなが上を向く。

そして笑顔になる。
ワクワクする。

そんな毎日が、東京に生まれる。




所用で東京に行ってきました。

時間が余ったので浅草へ・・・。
浅草なんて、5年以上も行っていないのでほとんど始めて。

何万人も居るであろう観光客の目線は、
上を向いています。

目線の先には満開の桜?ビール会社のモニュメント?
いいえ、東京スカイツリー!

桜とスカイツリーの写真も撮ってきましたが、それは後日☆

わざと浅草駅で降りて、浅草寺方面から隅田川沿いへ。
満開の桜の向こうにそびえ立つタワーに、夢中でシャッターを切っていました。

桜とスカイツリーの写真は後でお見せするとして・・・
このスカイツリーはとにかくでかい。
東京タワーが333メートル。
このスカイツリーは634メートル。
って事は、大雑把に言うと、東京タワーの二倍の高さ!

展望デッキの高さが350メートルなので、
この時点で既に東京タワーよりも高い。

そして、上の展望回廊は450メートル!
大都市東京の上空を散歩している・・・という気分になるのでしょうか。

み〜んな、
首が痛くなるんじゃないかっていうくらいに首をひん曲げて、タワーの写真を撮っています。
近くに行くと、普通の標準レンズじゃぁとれない!


まだまだ写真を撮ってきたので、またアップしますね!

▼関連リンク
東京スカイツリー
東京ソラマチ スカイツリーのふもとに誕生する商業都市
東京スカイツリー イーストタワー 東京スカイツリーに併設されるオフィスビル

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ