管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

ラベル 長者山新羅神社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 長者山新羅神社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月16日月曜日

速報!八戸えんぶり前日。長者山新羅神社にえんぶり組が続々と集まっています!

明日2月17日から八戸えんぶりが開幕!
長者山新羅神社に、えんぶり組が続々と集まっています。
国の重要無形民俗文化財「八戸えんぶり」がいよいよ開幕します!
初日の2月17日は、午前7時から長者山新羅神社で奉納が行われます。
新羅神社に最初に到着した組には「一番札」が与えられるのですが、一番札を狙う組は数日前から境内近くの駐車場で寝泊りします。
17日深夜0時の時点で仮審査が行われ、午前7時に正式に一番札が与えられます。
今年は今の所、南部町福田地区の福田上えんぶり組が一番札を獲得する見込み。
さて、では続々と長者山に集まるえんぶり組の人たちの賑わいを、速報でお伝えします。

今回は大急ぎで記事を書いたので、無編集の撮って出しの写真です・・・ご了承くださいませ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月29日月曜日

満開の長者山新羅神社。樹齢200年のエドヒガン、健在。

長者新羅神社の桜を見に行ってきました。
八戸市の中心部、長者山の頂上に鎮座する“新羅神社”。
今、境内の桜が見頃を迎えています。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ