管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

ラベル 十和田市現代美術館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 十和田市現代美術館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年1月26日土曜日

青くきらめくアートの広場。2月24日まで。アーツトワダウィンターイルミネーション

アーツトワダウィンターイルミネーションは2月24日まで!
十和田市現代美術館前のアート広場で行われている「アーツトワダウィンターイルミネーション」に行ってきました。
今冬の開催は2月24日まで!のんびりと撮影を楽しんできました〜!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2016年5月2日月曜日

アートの街が156本の満開の桜に包まれる。桜の名所、十和田市官庁街。

十和田市官庁街通りの桜並木を見てきました。
桜の名所、十和田市官庁街通りの桜並木。
ここには156本もの桜の木が植えられていて、満開の時期は目抜通りが桜で埋め尽くされます。
今回はそんな、青森県を代表する桜の名所をご紹介します。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2015年5月4日月曜日

駒街道に春の風が駆け抜ける!十和田市官庁街、156本のさくら並木。2015

十和田市官庁街通りの桜並木を見てきました!
156本の桜並木が1.1キロにわたって続く、十和田市官庁街通り。通称駒街道。
今年もさくらの時期を楽しみにしていましたっ!
まっすぐな道に整然と並んださくら、そして、様々なアート作品。
アートが香る官庁街に、春がやってきました!
今回はさくらの名所、十和田市官庁街通りの満開の桜並木をご紹介します。
、、

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2015年4月16日木曜日

1キロに渡る見事な桜並木!十和田市官庁街通りの桜は必見

アートのまち 十和田市の官庁街通りの桜をご紹介します。
青森県南には数多くの桜の名所があります。
十和田市現代美術館周辺の官庁街通りもその一つ。
全長1.1キロのまっすぐな道に156本もの桜が咲き誇る見事な場所です。
一昨年撮った写真の中から何枚かご紹介しますね♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年12月22日日曜日

アートのまち十和田を青く染める。アーツトワダイルミネーション2013

十和田市現代美術館アート広場のイルミネーションがものすごい!
毎年恒例となった、アーツトワダウィンターイルミネーションを見てきました。
12月25日まで、草間彌生をはじめとする著名アーティストの作品が並ぶ広場が、一面青く染められます!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月2日火曜日

みんなが集うアートの広場。十和田市現代美術館〜Arts towada〜

十和田市現代美術館のアート広場に遊びに行きました。
「いやぁ、水玉模様とかぷくぷくの車とか、オシャレでステキな公園よね〜ここ。」
な〜んて、一般人が気軽に入って触れるアートの世界。これこそ理想的なアートのカタチ!アートはみんなのモノ!

今回は草間彌生さんの水玉の世界にお邪魔してきました〜!
「もっと読む」から続きをご覧下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ