管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

2014年2月28日金曜日

【動画あり】さぁ、あなたも!お庭えんぶりで旦那様気分!


ヴァーチャルお庭えんぶりへようこそ!
八戸えんぶりで最も人気のある企画「お庭えんぶり」。
明治30年頃に建てられた「更上閣」で、甘酒と八戸せんべい汁を頂きながら、じっくりとえんぶり鑑賞に浸る事ができます!
たったの2000円!ってことで、発売と同時にチケットは完売に。
今回はそんな人気の高いお庭えんぶりに実際に行った気分になっていただきましょう♪
写真と動画でお届けする「ヴァーチャルお庭えんぶり」です。

この記事には以下のえんぶり組が登場します。
上組町えんぶり組 重地えんぶり組
動画は記事の最後にあります。どうぞご覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2014年2月25日火曜日

えんぶり写真展へのご来場ありがとうございました!

えんぶり空間写真展
「凍てつく大地に根を張って」へのご来場ありがとうございました!

2月12日から23日まで開催していた、えんぶり空間写真展「凍てつく大地に根を張って」が無事終了致しました!
ご来場の皆様、本当にありがとうございました!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2014年2月24日月曜日

めんこい!!一生懸命に春を呼び込む、子供たちの祝福芸。八戸えんぶり2014

祝福芸を披露する子供たちの姿をお届けします。
2014年の八戸えんぶり特集第二弾です。
今回は、子供たちの祝福芸。
えんぶりと言えば、「太夫」と呼ばれる烏帽子をかぶった男たちの舞ですが、
その合間に披露される子供たちの祝福芸が一番の楽しみ!

あ、ちなみにタイトルの「めんこい!」とは、可愛らしい/愛らしいを意味する南部弁です。

この記事には、以下の組の子供たちが登場します。
内丸えんぶり組、十一日町えんぶり組、塩町えんぶり組、仲町えんぶり組、中居林えんぶり組

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2014年2月22日土曜日

大地に春を呼び覚ます、太夫たちの表情。中居林えんぶり組

えんぶりの主役、太夫の表情をお届けします。
北国に春を呼ぶ豊年祈願のお祭り、八戸えんぶり。
子供たちの可愛らしい表情や、声を上げて祭りを盛り上げる囃子方。
そして何と言っても、この祭りの真の骨頂は、「太夫」と呼ばれる男たち!

今回は、中居林えんぶり組の太夫たちの表情をお届けします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2014年2月12日水曜日

ひときわ威勢の良い剣吉えんぶり組。南部地方えんぶり2014

南部地方えんぶりを見に行ってきました。
南部町の剣吉地区では2月の初めに「南部地方えんぶり」が行われます。
南部町内から集まった10組ものえんぶり組の奉納、行列、一斉摺りを見てきました!
個人的に南部町のえんぶり組の中で好きなのが、剣吉えんぶり組と福田上えんぶり組です。

どちらもお囃子が元気で、聞き応えがあります。
今日はちょっとだけ、剣吉えんぶり組の写真をお届けしますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

八戸ポータルミュージアムはっちで、初のえんぶり写真展が始まりました!

えんぶり写真展が始まりました!
日和写真なブログ」のフィールダーさんと当ブログの企画による、えんぶり写真展の準備が完了しました!
八戸ポータルミュージアムはっちで23日まで行っていますので、もし良かったら遊びにいらしてください!!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ