すぐそばふるさと
~青森県八戸市をとことん楽しむ、市民目線の写真ブログ~時々ディズニーの話題も。
ページ
ようこそ
これまでの記事
ポートフォリオ
インスタグラム
Facebookページ
お問い合わせ
リンク
管理人からのお知らせ
当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。
■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、
メールフォーム
から
2014年12月8日月曜日
もうすぐクリスマス!はっちでクリスマスイルミネーションが点灯
はっち のイルミネーションがとても綺麗です!
11月はブログ更新をお休みしていました。この記事から再開しますね♪
八戸市中心街の「八戸ポータルミュージアム はっち」でクリスマスのイルミネーションの点灯が始まりました。
昨年にも増してとっても綺麗になったイルミネーションは、12月25日まで点灯しています。
https://mamo-photo.blogspot.com/2014/12/blog-post.html?m=0
もうすぐクリスマス!はっちでクリスマスイルミネーションが点灯
2014年11月5日水曜日
八戸一番の紅葉の名所!鮮やかな赤に染まるカッコーの森エコーランド。
カッコーの森エコーランドの見事な紅葉を見てきました!!
八戸市内で一番の紅葉の名所といえば、道の駅なんごうに隣接する運動公園「カッコーの森エコーランド」です。
旧南郷村が整備した公園には小川が流れていて、周りには紅葉が所狭しと植えられています。
いちめん真っ赤に染まった見事な紅葉を、お楽しみください。
https://mamo-photo.blogspot.com/2014/11/blog-post.html?m=0
八戸一番の紅葉の名所!鮮やかな赤に染まるカッコーの森エコーランド。
2014年10月31日金曜日
絶景づくし。秋の蔦沼周辺、紅葉の沼めぐり。
真っ赤に染まった蔦の森で「沼めぐり」を楽しみました!
10月下旬、早朝に八戸を出発して蔦沼に行ってきました。
お目当ては、日の出と共に真っ赤に染まる蔦沼ですが、もっと楽しみだったのが「沼めぐり」です。
蔦沼周辺には7つの沼があり、それぞれに違った表情を見せます。
今回、初めて沼めぐりを楽しんできましたっ!早起きして良かった!
早朝の柔らかな光に包まれた沼の表情をご覧下さい。
https://mamo-photo.blogspot.com/2014/10/blog-post_31.html?m=0
絶景づくし。秋の蔦沼周辺、紅葉の沼めぐり。
2014年10月29日水曜日
隠れた名所!旧敢湖台から見下ろす、紅葉の十和田湖。
目の前は断崖絶壁。十和田湖のヒミツの絶景ポイントをご紹介します。
青森県と秋田県を代表する観光名所「十和田湖」。
全く整備されていない展望台「旧敢湖台(きゅうかんこだい)」があります。
あたりは車通りが少なく、人も一日に数人来る程度。
ここを訪れた人はみんな「すごいね〜!!!」と感嘆の声を上げます。
今回は、隠れた名所「旧敢湖台」から眺める紅葉をご紹介します。
https://mamo-photo.blogspot.com/2014/10/blog-post_29.html?m=0
隠れた名所!旧敢湖台から見下ろす、紅葉の十和田湖。
2014年10月25日土曜日
常設展示のお知らせ。2014年10月25日から、奥入瀬渓流入り口ノースビレッジにて。
奥入瀬渓流入り口「農園キッチン ノースビレッジ」で、常設展が始まります。
十和田市の奥入瀬渓流の入り口にある「
農園キッチン ノースビレッジ
」で、常設展を行うことになりました。
https://mamo-photo.blogspot.com/2014/10/blog-post_25.html?m=0
常設展示のお知らせ。2014年10月25日から、奥入瀬渓流入り口ノースビレッジにて。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 ( Atom )