管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

ラベル 鍛冶町附祭若者連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鍛冶町附祭若者連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月17日火曜日

静まり返ったお祭り大国青森に、光を。テレビ出演のお知らせ。



青森県のお祭りを取り上げるテレビ番組に出演することになりました。
少しずつ生活がもとに戻り始め、海外からの旅行者受け入れ再開に向けた動きが始まるなど、世の中は「アフターコロナ」を見据えた方向へと舵を切り始めています。
この2年、青森県ではイベントやお祭りが相次いで中止。静まり返った「お祭り大国 あおもり」に熱気を取り戻そうと、下北・南部・津軽それぞれの地域の祭り関係者が頭を悩ませています。

そんな中で、NHK青森放送局では、月に1回ほど放送している「発見!あおもり深世界」で2年の沈黙を経た青森の祭りを特集する回を放送するそうです。
日本が世界に誇る「青森ねぶた祭」や、県内の祭りで唯一のユネスコ無形文化遺産に指定されている「八戸三社大祭」など、例年8月に行われている青森県内各地の祭りを取り上げ、県民の思いを共有しようというもの。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年8月8日木曜日

八戸の祭りは「積み重ね」の祭り。八戸三社大祭ダイジェスト2019!

八戸三社大祭に参加しました。
久しぶりのブログ更新は、青森県八戸市の情熱が爆発する神事「八戸三社大祭」で出会った市民の表情をお届けします。
1721年の神輿渡御から来年でちょうど300回目!老いも若きも一緒になって伝統を受け継ぐ姿を、どうぞご覧ください!
取材協力:鍛冶町附祭若者連


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ