管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

ラベル 気仙沼市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 気仙沼市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月11日月曜日

あの日を永遠に忘れないために・・・気仙沼市に震災遺構伝承館がオープン

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館に行ってきました。
2011年3月11日に起きた東日本大震災から8年・・・。
八戸市も大きな被害を受けましたが、岩手・宮城・福島の被害はそれを遥かに上回るものでした。どのような被害があったのかは・・・ご存知の通りです。
宮城県の最北端、太平洋に面した気仙沼市はとても大きな被害を受けました。
その気仙沼市に2019年3月10日、震災で被災した校舎を震災遺構として残し、津波被害の大きさを伝える「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」がオープンしました。
8年前のあの日から時が止まったような空間に行ってきた感想を綴っていきたいと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ