管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

2019年8月18日日曜日

みんなが主役!北国青森が熱気に満ちる。青森ねぶた祭り2019

青森ねぶた祭りに行ってきました
日本を代表する夏祭り「青森ねぶた祭り」に行ってきました。ねぶたを見たのは実に4年ぶり!久しぶりにねぶた祭りを見て感じたのは「誰もが主役になれる祭り」だということ。
青森県青森市が誇る、北国の熱いお祭り「青森ねぶた祭り」をレポートしていきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年8月17日土曜日

山の楽校の200万本のひまわり畑が例年よりちょっと早く満開に!2019

山の楽校のひまわり畑が見頃です!
八戸市南郷の山の楽校で、毎年恒例のひまわり畑が見頃を迎えています!例年よりちょっと早めに開花した模様!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年8月8日木曜日

八戸の祭りは「積み重ね」の祭り。八戸三社大祭ダイジェスト2019!

八戸三社大祭に参加しました。
久しぶりのブログ更新は、青森県八戸市の情熱が爆発する神事「八戸三社大祭」で出会った市民の表情をお届けします。
1721年の神輿渡御から来年でちょうど300回目!老いも若きも一緒になって伝統を受け継ぐ姿を、どうぞご覧ください!
取材協力:鍛冶町附祭若者連


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年7月4日木曜日

八戸市庁前南部会館に珍しいお茶を扱うおもしろ茶屋がオープン?!その正体は・・・。


南部会館に茶屋がオープン?
八戸市庁前にある公共施設「南部会館」。八戸三社大祭や八戸えんぶりの祭期間中は、「休憩所」として解放されたり、普段は集会施設としても利用できる施設です。この春から指定管理者がデーリー東北新聞社にかわり、いろいろリニューアルしている模様。その一環で、館内に「南部茶屋」なるスペースがオープン!通りかかった際にちょっと気になったので、中に入ってみました。すると・・・・



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年7月1日月曜日

もうすぐ見頃に!八戸市の紫陽花の名所、館鼻公園。

7月上旬、館鼻公園の紫陽花が見頃を迎えます。
「グレットタワー」を中心とした館鼻公園の紫陽花が、7月上旬に見頃を迎えます。
もしかしたら八戸で一番の紫陽花の名所かも?
日に日に色味が濃くなっていく紫陽花の表情を、少しだけお届けします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ