管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

2013年5月7日火曜日

雨。静かに花開く弘前さくらまつり。

雨の弘前さくらまつりに行ってきました。
今年の記録的な寒さに、日本一の桜の名所「弘前公園」の桜は、開花宣言から満開まで過去3番目の遅さだったそうです。
僕が行った日はあいにくの雨でしたが、園内に敷き詰められたかのように植えられた桜の木々の姿に、心打たれました。

弘前さくらまつりの様子は3〜5回に分けてお届けして行きます。
今回は第一弾、雨の弘前さくらまつりの様子をお伝えします。

傘の準備は良いですか?では、公園に入って行きましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年5月2日木曜日

最高気温4度でも子供は元気!桜満開の八戸、長根公園。


帰りにふらりと長根公園に遊びに行ってきました。
その昔は遊園地だったという八戸市長根公園。

もう10年もこの公園に来ていませんが・・・満開の桜!
見事でしたねぇ〜!

昨日の八戸の最高気温は4.2度!2月下旬なみの気温だったそうですよ!

ってことで、今日もちょっと寒くお天気が悪かったのですが、夢中で撮ってきました!
どうぞご覧下さーい!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月30日火曜日

ロンドンオリンピック金メダリスト小原日登美さんが凱旋。市民パレードに参加。

恒例の市民と花のカーニバルに、小原康司さん、日登美さんが参加しました。
ロンドンオリンピックのレスリング女子フリースタイル48キロ級の金メダリスト小原日登美さんが、
4月29日(月)に地元青森県八戸市で行われた第35回市民と花のカーニバルに登場。
詰めかけた市民と笑顔を共にしました。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月29日月曜日

満開の長者山新羅神社。樹齢200年のエドヒガン、健在。

長者新羅神社の桜を見に行ってきました。
八戸市の中心部、長者山の頂上に鎮座する“新羅神社”。
今、境内の桜が見頃を迎えています。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月28日日曜日

平泉毛越寺。世界遺産にさり気なく咲く桜。

八戸から約200キロ。世界遺産の毛越寺に行ってきました。
今回は、八戸さくら特集2013の番外編です。
岩手県平泉町には、東北自慢の!日本が世界に誇る!
そう、世界遺産の中尊寺(ちゅうそんじ)と毛越寺(もうつうじ)があります。
岩手方面に用事があったので、ついでに毛越寺に寄って来ちゃいました!

境内には幾つかの桜が点在。静けさを醸し出していました。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ