管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

2013年4月29日月曜日

満開の長者山新羅神社。樹齢200年のエドヒガン、健在。

長者新羅神社の桜を見に行ってきました。
八戸市の中心部、長者山の頂上に鎮座する“新羅神社”。
今、境内の桜が見頃を迎えています。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月28日日曜日

平泉毛越寺。世界遺産にさり気なく咲く桜。

八戸から約200キロ。世界遺産の毛越寺に行ってきました。
今回は、八戸さくら特集2013の番外編です。
岩手県平泉町には、東北自慢の!日本が世界に誇る!
そう、世界遺産の中尊寺(ちゅうそんじ)と毛越寺(もうつうじ)があります。
岩手方面に用事があったので、ついでに毛越寺に寄って来ちゃいました!

境内には幾つかの桜が点在。静けさを醸し出していました。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月27日土曜日

春の新井田川。桜色にきらめく八戸セメント沿い。

新井田川の八戸セメント沿いが、桜の見頃を迎えています。
八戸は市内各所で次々と桜が開花しています。
二級河川新井田川沿いも桜が楽しめる場所のひとつ。

今日はウミネコになった気分で、この川沿いをお散歩しましょう♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

長根公園が満開まで秒読み。雨で引き立つその美しさ。

長根公園の桜が間もなく満開を迎えます。
春のこの時期、八戸市中心部にある長根公園では「八戸市緑化まつり」が開かれます。
今年は5月6日(月)まで、庭木や花々の展示販売、園芸教室、ステージ発表等が行われます。
今日、行ってきました!でもお目当ては・・・・もちろん桜です!
ゴールデンウィークを目前に、八戸はあいにくの雨となりましたが、
この雨の中で撮った桜が、意外や意外、とってもきれいでした!!!

今回は、雨の中で撮影した八戸市長根公園の桜の様子をお伝えします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年4月25日木曜日

雨の中、蕪島の弁財天が140年ぶりに里帰り。えんぶりや獅子舞も!

雨の中行われた、蕪島まつりの様子をお伝えします。
4月21日(日)は蕪島祭り。今年は雨・・・行くのをためらいましたが、
今年は巳年ということで、12年に一度の蕪嶋神社の2体の弁財天様のご開張。
そして、現在浮木寺(ふぼくじ)に祀られている蕪嶋神社のもう一体の弁財天様が
140年ぶりに蕪嶋神社に里帰りを果たした記念すべきスペシャル開張!の年だったのです!!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ