管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

ラベル 弘前さくらまつり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 弘前さくらまつり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月28日木曜日

弘前公園の見事な夜桜。お城の位置が変わって新しい景色も。

弘前公園の夜桜をご紹介します。
毎年恒例の弘前さくらまつり。今年ももちろん行ってきました。
同じ県といえども、八戸市から弘前市の間には巨大な「八甲田山」が横たわっています。
なので、普段車にあまり乗らない僕にとっては一苦労。
でも、弘前のさくらは絶対見たい!ということで、今年は泊まりがけで弘前に行ってきました!
先日撮影したばかりのホヤホヤの写真をお届けします。
今日は夜桜編ですよー!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2016年4月19日火曜日

一度でいいからこの目で見たい!桜の名所、弘前公園の夜桜。

日本一の桜の名所、弘前公園の夜桜をご紹介します。
ひさしぶりのブログ更新は、弘前城の夜桜。昨年撮ったものをご紹介します。
日本一の桜の名所、青森県弘前市の「弘前公園」。
ここの夜桜は、本当に見事です。今回は昨年駆け足で撮影した夜桜を、ちょっとだけご紹介します。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2015年5月18日月曜日

お見事!青森県最大の春祭り、弘前さくらまつり。

弘前さくらまつりに行ってきました。
かなり時間が経ってしまいましたが、4月中旬に弘前さくらまつりに行ってきました。
この時期はブログに載せるネタが多いので、なかなか乗せられずにいたら1ヶ月も経っちゃった・・・
ってことで、今回は、日本一の桜祭り「弘前さくらまつり」の様子をお届けします。
今回は前編、日中の写真をお届けしますね♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2014年5月5日月曜日

これぞ日本一!散ってもなお美しい、弘前城の桜。

見頃を過ぎた弘前城の桜を見てきました。
青森県が誇る日本一の桜の名所「弘前公園」。
園内の隅から隅まで咲き誇る桜は、場所や時間によっていろいろな姿を見せます。
今回は、見頃を過ぎて散ってしまっても なお美しい 桜の姿をお届けします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年5月9日木曜日

弘前城の夜桜、これぞ日本一!


弘前さくらまつり特集、最終回はいよいよ夜桜の登場です。
弘前城を取り囲むかのように咲き乱れる桜の花が、夜、一段と輝きを増します。
3回に渡ってお送りしました弘前さくらまつり特集。最終回は、夜桜。


日本で最も美しい夜桜、夜の撮影は苦手なんですが・・・・撮ってきました!
どうぞご覧下さい♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年5月8日水曜日

200万人を魅了する、夕焼けの弘前さくらまつり。

弘前さくらまつり特集、第二弾は夕方の様子をお伝えします。
晴れた日の夕方、弘前公園のお堀は信じられないほどに美しく輝きます。
日が落ちる直前の、ほんの一瞬の出来事をラッキーなことに写真に収めることが出来ました。

僕が弘前を訪れた2日間は、日中は不安定な天気でしたが、夕方から夜にかけては最高の天候でした!
今回は2日間で撮影した弘前さくらまつりの夕景をお届けしますよっ!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2013年5月7日火曜日

雨。静かに花開く弘前さくらまつり。

雨の弘前さくらまつりに行ってきました。
今年の記録的な寒さに、日本一の桜の名所「弘前公園」の桜は、開花宣言から満開まで過去3番目の遅さだったそうです。
僕が行った日はあいにくの雨でしたが、園内に敷き詰められたかのように植えられた桜の木々の姿に、心打たれました。

弘前さくらまつりの様子は3〜5回に分けてお届けして行きます。
今回は第一弾、雨の弘前さくらまつりの様子をお伝えします。

傘の準備は良いですか?では、公園に入って行きましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ