管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

2019年10月15日火曜日

秋の八甲田。紅葉の見頃を迎えつつある毛無岱。

八甲田連峰の「毛無岱」の紅葉を見てきました
青森県の紅葉の名所、八甲田には色々な紅葉スポットが点在しています。車で巡れる名所が多いのも、八甲田の魅力。
ですが、10月上旬のある日、思い立って「毛無岱(けなしたい)」に行ってみることにしました!
ここは、登山靴を履いて万全の装備で行かないと見られない、なかなかハード名所。今回はこの毛無岱の紅葉の様子をお伝えしていきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年9月1日日曜日

古き良き街並みに、忘れてはならない祭りの原風景を見る。一戸まつり2019

一戸まつりに行ってきました。
今年初めて、岩手県一戸町の秋祭り「一戸まつり」に行ってきました。小さいながらも手が込んだ立派な山車には、地域社会や神様への感謝が込められているようです。そこには、八戸三社大祭ではもう見られなくなった古き良き文化が息づいていました。初めて見た一戸まつりから感じたことを綴っていきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年8月19日月曜日

迫力と地元愛!巨大なねぷたが練り歩く、五所川原立佞武多2019

五所川原立佞武多に行ってきました
青森県がお祭りで盛り上がる8月上旬、今年は八戸三社大祭の後に「青森ねぶた祭り」と「五所川原 立佞武多(たちねぷた)」に行ってきました。
津軽のお祭りの熱気や盛り上がりは、八戸三社大祭とはまた違った良さがあります。
五所川原立佞武多は津軽ならではのダイナミックな迫力と、地域の人々の思いが感じられるあたたかさが同居した素晴らしいお祭り。
今年はこの様子をたっぷりと味わってきましたよ!
レポートでお届けします。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年8月18日日曜日

みんなが主役!北国青森が熱気に満ちる。青森ねぶた祭り2019

青森ねぶた祭りに行ってきました
日本を代表する夏祭り「青森ねぶた祭り」に行ってきました。ねぶたを見たのは実に4年ぶり!久しぶりにねぶた祭りを見て感じたのは「誰もが主役になれる祭り」だということ。
青森県青森市が誇る、北国の熱いお祭り「青森ねぶた祭り」をレポートしていきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年8月17日土曜日

山の楽校の200万本のひまわり畑が例年よりちょっと早く満開に!2019

山の楽校のひまわり畑が見頃です!
八戸市南郷の山の楽校で、毎年恒例のひまわり畑が見頃を迎えています!例年よりちょっと早めに開花した模様!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年8月8日木曜日

八戸の祭りは「積み重ね」の祭り。八戸三社大祭ダイジェスト2019!

八戸三社大祭に参加しました。
久しぶりのブログ更新は、青森県八戸市の情熱が爆発する神事「八戸三社大祭」で出会った市民の表情をお届けします。
1721年の神輿渡御から来年でちょうど300回目!老いも若きも一緒になって伝統を受け継ぐ姿を、どうぞご覧ください!
取材協力:鍛冶町附祭若者連


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年7月4日木曜日

八戸市庁前南部会館に珍しいお茶を扱うおもしろ茶屋がオープン?!その正体は・・・。


南部会館に茶屋がオープン?
八戸市庁前にある公共施設「南部会館」。八戸三社大祭や八戸えんぶりの祭期間中は、「休憩所」として解放されたり、普段は集会施設としても利用できる施設です。この春から指定管理者がデーリー東北新聞社にかわり、いろいろリニューアルしている模様。その一環で、館内に「南部茶屋」なるスペースがオープン!通りかかった際にちょっと気になったので、中に入ってみました。すると・・・・



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年7月1日月曜日

もうすぐ見頃に!八戸市の紫陽花の名所、館鼻公園。

7月上旬、館鼻公園の紫陽花が見頃を迎えます。
「グレットタワー」を中心とした館鼻公園の紫陽花が、7月上旬に見頃を迎えます。
もしかしたら八戸で一番の紫陽花の名所かも?
日に日に色味が濃くなっていく紫陽花の表情を、少しだけお届けします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年5月7日火曜日

ふわりふわりと15万本・・・軽米フォリストパークのチューリップが見頃。

フォリストパークのチューリップが
見頃を迎えています
史上初の10連休となった、平成最後で令和最初のゴールデンウィーク。皆さんはどこかにお出かけされましたか?
僕は5月5日のこどもの日、岩手県軽米町の「雪谷川(ゆきやがわ)フォリストパーク」に行ってきました。
恒例の15万本のチューリップがちょうど満開を迎えています。



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年3月11日月曜日

あの日を永遠に忘れないために・・・気仙沼市に震災遺構伝承館がオープン

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館に行ってきました。
2011年3月11日に起きた東日本大震災から8年・・・。
八戸市も大きな被害を受けましたが、岩手・宮城・福島の被害はそれを遥かに上回るものでした。どのような被害があったのかは・・・ご存知の通りです。
宮城県の最北端、太平洋に面した気仙沼市はとても大きな被害を受けました。
その気仙沼市に2019年3月10日、震災で被災した校舎を震災遺構として残し、津波被害の大きさを伝える「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」がオープンしました。
8年前のあの日から時が止まったような空間に行ってきた感想を綴っていきたいと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年3月9日土曜日

中居林えんぶり組の太夫を撮っていて思うこと


今日はとことん、中居林の太夫の姿をお届けします。
えんぶりは、それぞれの組に異なる特徴や魅力があって、「この組が一番良い!」とは言い切れません。
どの組を見てもそれぞれに「惚れる瞬間」があるからです。

そして、何年かかけていろんな組を見ていると「この組好きだな!」と感じる組が出てきます。
大好きなえんぶり組の人に勇気を出して声をかけ、知り合うことで、その組その組に隠されたストーリーがあることを知ります。
そうして、「えんぶり」から得る感動が深みを増していく・・・。
僕にとって中居林えんぶり組は、そういう組なのだと思います。
今回は「太夫」に焦点を当てて、今年の中居林えんぶり組の姿をお届けしていきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年3月2日土曜日

流血?人間を釣る?君は東十日市えんぶり組の恵比寿様が残した数々の伝説を知っているか????

東十日市えんぶり組の宿にお邪魔してきました。
今年の八戸えんぶりは出会いにも恵まれました。
東京・大阪の写真家のお知り合いの紹介で、念願叶って東十日市えんぶり組の宿へ!
東十日市えんぶり組といえば、市内でももっとも人気な恵比寿様がいらっしゃる組です!
今回の記事では、東十日市えんぶり組の恵比寿様が残した数々の伝説を、ほんの一部だけご紹介します。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年3月1日金曜日

中世の城を背景に舞う塩町えんぶり組|史跡根城でえんぶり撮影会(2019)

塩町えんぶり組が史跡根城の広場の撮影会に出演しました
八戸えんぶりには数え切れないほどの写真愛好家が訪れますが、綺麗な写真を撮るならやっぱり撮影会。
八戸えんぶりでは毎年、史跡根城の広場で撮影会が行われています。入場料250円を払うだけでえんぶりの写真取り放題!
実は僕はあんまり撮影会は好きではないんですが・・・大好きな塩町えんぶり組さんが出演するってことで、行ってきました〜!!!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年2月27日水曜日

八戸えんぶりで塩町えんぶり組が必ず立ち寄る場所とは?塩町和合組って何?(2019)

塩町えんぶり組の門付けに同行しました。
八戸市中心部柏崎地区に宿を置く塩町(しおちょう)えんぶり組。
とても丁寧でドラマチックな摺り、指先にまで意識が張り巡らされた子供達の祝福芸、息の揃ったお囃子がとても素晴らしいえんぶり組です。
数年前に塩町えんぶり組のロビンさん(仮名)の太鼓演奏に感銘を受け、SNSで「塩町の太鼓まじやべえ!」と騒いでいたらロビンさんと繋がり・・・・そして、昨年からは宿にもお邪魔させていただけるようになりました。これからもずーっと応援していきたいえんぶり組の一つです。
この塩町えんぶり組が、八戸えんぶり期間中の門付けで必ず最初に立ち寄る場所があると言います。
その場所とは?そして、なぜ最初に立ち寄るのか???


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年2月26日火曜日

元気いっぱいで表情豊かな内丸えんぶり組(2019)


内丸えんぶり組の表情をお届けします
八戸えんぶりで毎年楽しみにしているのが、子供達がたくさんいてとっても元気な内丸えんぶり組です。
太夫は激しくかっこよく、子供達はとにかく元気で賑やか!
今回は、2019年の内丸えんぶり組の表情をお届けしていきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年2月24日日曜日

えんぶり宿がお客様???八戸えんぶり開幕前の儀式「勢揃い」。内丸えんぶり組2019

内丸えんぶり組の「勢揃い」の様子をお伝えします。
八戸えんぶりの開幕を前に、内丸えんぶり組では「勢揃い」が行われました。
宿(練習場所)を前に練習の成果を披露する出発式のような催しです。
ちょっと遅くなってしまいましたが、えんぶり組のメンバーでなければなかなか見られない「勢揃い」の様子をお伝えしていきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

えんぶり見るなら「門付け」を見逃すなっ!中居林えんぶり組2019

中居林えんぶり組の門付けに同行しました。
中居林えんぶり組特集第二弾。
八戸えんぶりといえば、市役所前での「かがり火えんぶり」や更上閣(こうじょうかく)での有料公演「お庭えんぶり」が定番ですが、今回はそれとはちょっと違った楽しみのある「門付け」の様子をお伝えします。
今回の記事に掲載している写真の中には商店の中に入って撮影したものが含まれますが、現地で許可を得た上で撮影しています。
また、今回の記事の内容は事前にえんぶり組のメンバーに連絡を入れた上で同行しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年2月23日土曜日

どう切り取っても美しい!中居林えんぶり組ダイジェスト2019



中居林えんぶり組ダイジェスト2019!
八戸市の冬のお祭り「八戸えんぶり」が幕を閉じました。
今年も青森県南から集まったえんぶり組の人々が見せる様々な表情にたくさんの感動や発見がありました。
今年も当ブログでは、中居林えんぶり組の皆さんに密着!今回の記事では、今年の中居林えんぶり組の表情をお届けします。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年2月13日水曜日

パンフレットに載らない?!えんぶり見るなら「きたむら茶屋」で決まり!福田上えんぶり組2019

南部地方えんぶりダイジェストその1
南部町の「きたむら茶屋」で福田上えんぶり組の公演が行われました。
今年2月に行われた南部地方えんぶりで見た福田上(ふくだかみ)えんぶり組の皆さんの表情をダイジェストでお届けします。
初回の今回は、なんとパンフレットやホームページには載ることのない秘密の公演をご紹介。
南部町(旧福地村)の古民家を再利用したお店「きたむら茶屋」での公演の様子をレポートしていきます。
雪が程よく積もってとっても良い雰囲気でしたよー!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年1月27日日曜日

八戸えんぶりまで1ヶ月!県南各地で練習が始まる。剣吉えんぶり組

県南各地でえんぶりの練習が始まりました。
2月はえんぶりの季節。
本番に向け、各地でえんぶりの練習が始まりました!
県南で行われるえんぶり祭りのうち、南部町の「南部地方えんぶり」と八戸市の「八戸えんぶり」が大きな規模を誇ります。
南部地方えんぶりは毎年2月の第二土曜日と日曜日、八戸えんぶりは毎年2月17日〜20日の四日間です。
県南各地には数え切れないほどのえんぶり組が点在しており、南部地方えんぶりには南部町内から約10組、八戸えんぶりには県南各地から約30組が参加します。
青森県南の中核市 八戸市で行われる八戸えんぶりには、全国各地からたくさんの観光客が訪れます。
本番を控え、南部町剣吉(けんよし)の剣吉えんぶり組では、子供達が懸命に練習する姿が見られましたよ〜!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2019年1月26日土曜日

青くきらめくアートの広場。2月24日まで。アーツトワダウィンターイルミネーション

アーツトワダウィンターイルミネーションは2月24日まで!
十和田市現代美術館前のアート広場で行われている「アーツトワダウィンターイルミネーション」に行ってきました。
今冬の開催は2月24日まで!のんびりと撮影を楽しんできました〜!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ