管理人からのお知らせ

当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。

■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、メールフォームから

2016年7月1日金曜日

いよいよ夏!神明宮茅の輪くぐりが八戸に夏の訪れを告げる。

神明宮の茅の輪祭で、汚れを落としてきました!
八戸三社大祭の三つの神社のうちの一つ「神明宮」で、毎年恒例の茅の輪祭(ちのわさい)が行われました。
一年のちょうど折り返し。
今回は、あまり知られていない茅の輪祭の一場面をお伝えします。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2016年6月2日木曜日

本当に3000円の価値はあるの?クリスタルコンパスが伝える、ディズニーパークならではの感動とは?

東京ディズニーシーでは現在、開園15周年イベント「The year of wishes」が開催されています。
メインショー「クリスタルウィッシュジャーニー」をはじめ、人気ショー「ビッグバンドビート」のリニューアル、そして7月には新しいショー「アウト・オブ・シャドウランド」が予定されているなど、パーク全体が祝祭に沸いています。

そんな15周年イベント。
数えきれない記念グッズの数々も魅力の一つ。
今回はそんな15周年記念グッズの中でも特に注目すべき「クリスタルコンパス」に焦点を当てたいと思います。

前回の記事に続き、僕の勝手な見解ですが、このクリスタルコンパスは「ディズニーパークの精神に満ちたアイテム」であると思います。
お値段は3000円とちょいとお高いですが、手にする価値があるアイテムですよ♪

今回はクリスタルコンパスから感じた「ディズニーパークの精神」を僕なりにお伝えしていきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2016年5月27日金曜日

【レビュー】クリスタルウィッシュジャーニーが示した東京ディズニーシーの未来。それは・・・。


クリスタルウィッシュジャーニーの感想を
長々と述べます。

4月15日から始まった東京ディズニーシーの15周年イベント。
やっと5月中旬にパークに足を運び、メインショーの「クリスタルウィッシュジャーニー」をはじめとしたショーやパークの新要素を体験してきました。
今回はクリスタルウィッシュジャーニーの感想と、僕の東京ディズニーシーに対する個人的な想いを綴っていきたいと思います。
このショーには、過去に開催されていた「ポルトパラディーゾウォーターカーニバル」や「レジェンドオブミシカ」のストーリーとリンクする部分があります。
今回は「ポルト」と「ミシカ」から、このショーの素晴らしさを見つけていきましょう。

※ここから先はネタバレを含みますので、予めご了承を。
また、この記事の内容は僕の偏った「解釈」を多分に含みます。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2016年5月9日月曜日

野山に広がる15万本のチューリップと美味しい特製ソフトクリーム♪ 軽米町フォリストパーク。

軽米町で15万本のチューリップ畑を見てきました。
八戸から車で1時間ほど。
毎年恒例の軽米町フォリストパークの15万本のチューリップ畑を見てきました!
色とりどりのチューリップに囲まれて過ごす、幸せな時間。
実はここのソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいってご存知でした?


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

2016年5月2日月曜日

アートの街が156本の満開の桜に包まれる。桜の名所、十和田市官庁街。

十和田市官庁街通りの桜並木を見てきました。
桜の名所、十和田市官庁街通りの桜並木。
ここには156本もの桜の木が植えられていて、満開の時期は目抜通りが桜で埋め尽くされます。
今回はそんな、青森県を代表する桜の名所をご紹介します。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ