一周年を迎えた是川縄文館に行ってきました。
昨年7月に開館し、多くの“縄文ファン”が訪れるこの場所。
正式名称は「八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館」
国宝の「合掌土偶」が展示されている場所として有名です。
是川縄文館の展示室内はフラッシュと三脚を使用しない場合に限って、撮影が許可されています。
みんなに愛される縄文館ですが、
館内に入ると・・・いや、入る前から、カレーライスのいいにおいがプンプン☆
鼻をクンクンさせながら歩いて行くと、ありましたよ!!!
是川縄文館一階にあるカフェ「これカフェ」が♪
名物縄文カレー!!!
もう我慢出来ず、展示を見る前に頂いてきました!!!
「もっと読む」をクリックしてご覧下さい。