すぐそばふるさと
~青森県八戸市をとことん楽しむ、市民目線の写真ブログ~時々ディズニーの話題も。
ページ
ようこそ
これまでの記事
ポートフォリオ
インスタグラム
Facebookページ
お問い合わせ
リンク
管理人からのお知らせ
当ブログに掲載している写真の無断使用・無断保存はご遠慮ください。ご使用になる前に、必ずご一報ください。
■各種ご連絡やご依頼、ご感想などは、
メールフォーム
から
2013年11月20日水曜日
ゴツゴツとした海岸線に鎮座する城塞、葦毛崎展望台。
冬の初め、国立公園種差海岸の葦毛崎展望台の様子を見に行きました。
2013年5月に三陸復興国立公園に指定された国名勝の種差海岸。
海岸線を緑色に染める芝生や、何万羽ものウミネコが舞う蕪嶋、珍しい高山植物などいろんな表情に出会える場所です。
ここのシンボル的存在の葦毛崎展望台のまわりは、ゴツゴツした岩場がいっぱい。
岩場のまわりを撮影してきました。
0
ツイート
送る
共有
追加
あとで
https://mamo-photo.blogspot.com/2013/11/blog-post_20.html
ゴツゴツとした海岸線に鎮座する城塞、葦毛崎展望台。
2013年11月18日月曜日
親愛なるミッキーマウス様へ・・・お誕生日おめでとう!
ミッキー、お誕生日おめでとう!
今日11月18日は、映画俳優ミッキーマウスさんのお誕生日です。
映画やディズニーテーマパークで、世界中に夢と感動を届けるミッキー♪
今回はミッキーのお誕生日をお祝いして、東京ディズニーリゾートで撮影したミッキーマウスの写真をお届けしますよ〜!!!
東京ディズニーリゾートのファンの皆さん!懐かしいミッキーも登場しますから、最後までどうぞご覧下さーい!!
0
ツイート
送る
共有
追加
あとで
https://mamo-photo.blogspot.com/2013/11/blog-post_18.html
親愛なるミッキーマウス様へ・・・お誕生日おめでとう!
2013年11月14日木曜日
夜、一層輝きを増すシンデレラ城。
夜、一層輝きを増す東京ディズニーランドのシンボル。
シンデレラ城の姿をお届けします。
30周年のお祝いで“ハピネス”あふれる東京ディズニーランド。
今回は、この夢と魔法の王国のシンボル「シンデレラ城」の夜の姿をお送りします。
0
ツイート
送る
共有
追加
あとで
https://mamo-photo.blogspot.com/2013/11/blog-post_14.html
夜、一層輝きを増すシンデレラ城。
2013年11月12日火曜日
お見事!秋、真っ赤に染まるカッコーの森エコーランド
南郷区、カッコーの森の紅葉が見事でした!!!
ジャズとそばの里、八戸市南郷区にある運動公園「カッコーの森エコーランド」。
ここは道の駅なんごうに隣接しているので、多くの市民の憩いの場として愛されています。
ヴァンラーレ八戸FCのホーム南郷陸上競技場や、
東北最大のジャズフェス「南郷サマージャズフェスティバル」のステージがあるのも、この公園。
実は、この公園、八戸で一番の紅葉の名所なんです!
0
ツイート
送る
共有
追加
あとで
https://mamo-photo.blogspot.com/2013/11/blog-post_12.html
お見事!秋、真っ赤に染まるカッコーの森エコーランド
2013年11月5日火曜日
30周年の東京ディズニーランドをのんびり散策。
30周年を迎えた東京ディズニーランドの景色をお届けします。
1983年4月15日に、アメリカ以外の国に初めて“建国”された東京ディズニーランド。
30周年を迎えたこの「夢と魔法の王国」の景色を少しだけお届けします。
今年6月に遊びに行ってきたんですが、ブログにアップするタイミングを逃し、この時期になっちゃいました。
11月7日からはクリスマスをお祝いするイベント「クリスマスファンタジー」が始まりますよ〜!
僕はいわゆるショーパレ派のキャラオタでパレードはいつもミキポジなんですが、今回は視点を変えて園内で出会うちょっとした景色をお届けしまーす!
※ショーパレ:ショーやパレードの事/
キャラオタ:ダンサーよりキャラクターが好きな人/
ミキポジ:ショーやパレードをミッキーマウスがよく見えるポジションで鑑賞する事
0
ツイート
送る
共有
追加
あとで
https://mamo-photo.blogspot.com/2013/11/blog-post_5.html
30周年の東京ディズニーランドをのんびり散策。
2013年11月4日月曜日
差し込む朝日に鮮やかさを増す、秋の蔦沼。
早朝、八甲田の紅葉の名所「蔦沼」に行ってきました。
蔦沼は、八甲田の紅葉の名所中の名所。
蔦温泉から徒歩10分ほどの場所に、巨大な沼が広がる見事な景色があります。
四季折々に変化を見せる表情は、多くの写真家たちに愛されています。
さて、ではこの蔦沼の見事な紅葉と朝日のコラボレーションをご覧頂きましょう!!
0
ツイート
送る
共有
追加
あとで
https://mamo-photo.blogspot.com/2013/11/blog-post_4.html
差し込む朝日に鮮やかさを増す、秋の蔦沼。
2013年11月2日土曜日
秋の八甲田。城ヶ倉大橋から見下ろす紅葉。
八甲田、城ヶ倉大橋の紅葉を見に行きました。
秋の色に染まりつつある八戸地方ですが・・・今回はちょっと前に撮影した八甲田の様子です。
10月下旬にさしかかった頃、八甲田の紅葉を見に行ってきました。
今回はひとりでじっくり撮影。実はひとりでここに来たのは初めてでした!
では城ヶ倉大橋の秋の表情をご覧下さーい!
0
ツイート
送る
共有
追加
あとで
https://mamo-photo.blogspot.com/2013/11/blog-post.html
秋の八甲田。城ヶ倉大橋から見下ろす紅葉。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )