塩町えんぶり組の表情をお届けします。
当ブログの2018年の八戸えんぶり特集はもうちょっと続きます。今回は、今年初めて取材させていただいた塩町(しおちょう)えんぶり組の様子をご紹介。八戸市の中心部に位置する、町っこたちのえんぶり組です。
大人も子供も丁寧に舞う姿に感動!お囃子もノリが良く楽しい雰囲気もある組です。ハイクオリティな塩町えんぶり組の姿をご覧ください。
生き生きとした活気のあるお囃子
八戸えんぶり開幕前日の16日、長者山新羅神社の境内には多くのえんぶり組の皆さんが集い共にお囃子を披露し合う光景が見られます。これも八戸えんぶりの隠れた面白い場面。
南部町の福田上えんぶり組の場所に行ってみると、塩町えんぶり組の皆さんの姿がありました。いろいろな組の人たちが混じり合ってお囃子を演奏し合う姿は開幕前夜ならでは。
塩町えんぶり組の皆さんは、とても元気にお囃子を楽しんでいる様子でした。
こちらは八戸えんぶり初日の17日の朝の鍛冶町の様子。全てのえんぶり組が鍛冶町に並び、列をなして中心街で行われる「一斉摺り」へと向かいます。
出発直前の様子の動画を撮っていると、一際元気なお囃子が聞こえてきました。塩町えんぶり組の皆さんです。このノリノリな感じ、たまらないですね!
開幕目前の様子を、動画でどうぞ。#八戸えんぶり pic.twitter.com/7sDkF6Gkz3— 🐶mamo📸Photographer🐶 (@mamo_photo8) 2018年2月17日
ひとつひとつ丁寧で美しい子供達の動き
今年は塩町えんぶり組の練習場所にお邪魔させていただいたこともあって、例年以上にしっかり見てみようと思いました。八戸えんぶりに参加する33の組はそれぞれに良さがありますが、塩町の祝福芸の素晴らしさは「大人数だけどものすごく入念で丁寧なところ」だと感じました。
塩町の祝福芸はとっても動きが綺麗で、どの一瞬を切り取っても様になります。先日公開した練習風景のレポート記事でもお伝えした通り、柏崎小学校の子供たちに呼びかけを行って、なんと10月から月2回練習を行なっているのだとか。
恵比寿舞の男の子のポシェットに「Tokyo Disney Resort」の文字が!今度ゆっくりお話を伺いたいと思います。
恵比寿舞の子は今年デビューだったそうですが、とても真剣な表情で舞っていて、初めてとは思えないほど素晴らしかったです。高校生のお兄さんにしっかり指導を受けた甲斐がありましたね!
えんぶりの化粧や衣装を見にまとった子供達が休憩中にこうやって仲良くしている姿も、とても良いですよね。カメラを向けるとピースしてくれました。
この子は僕と目が会うたびに微笑んでくれます。微笑み王子と名付けたいと思います。
特徴的な太夫の摺り
塩町えんぶり組は、一般的に動きが激しいと言われている「どうさいえんぶり」。じっくりと摺りを見たのは今年が初めてだったのですが(去年は太鼓に見とれていたので)、今まで追いかけてきた内丸えんぶり組とはまた違って、すこしゆったりとしていて丁寧な雰囲気の摺りでした。内丸が「激しい系」なら、塩町は「しっとり系」と言ったところでしょうか。それでも太夫の動きはとてもダイナミック、相当な体力が必要だと思います。
そして祝福芸と同じく、太夫の摺りもとても丁寧に舞っている印象。動きの美しさに見とれてしまいました。
動きがとても丁寧なので、太夫の皆さんの表情も見えやすく、「表情が伝わってくる摺り」とも言えるかもしれません。真剣に舞う表情がよーく見えてきます。
こちらは練習の様子。中学生たちにとても入念に指導している様子が伝わってきますね。この一つ一つの動きをしっかりと教え伝えていくことは、本当に大変なことだと思います。
下の写真は「田植え」の演目。田植えは動きが単純な分しっかりと揃えて見せるのが大変だと思いますが、塩町の田植えはとっても丁寧で、一言で言って、「大好き」です。僕の中で「また見たい田植えナンバーワンで賞2018」に輝きました。感動しました。
田植えの指導も、とても入念です。これやったら僕ならすぐに筋肉痛になっちゃいそう。
そして去り際も格好いい。丁寧で格好いい、文句のつけようがない太夫さんたちです。萌え。
丁寧で活発で見応えのある、模範的な組。
僕はいつも内丸と中居林を追いかけているので、この二つの組の太夫の動きは何と無く分かります。で、動きを把握していると自然と格好いい瞬間でシャッターを切ることができるんです。塩町は昨年知ったばかりの組なので、これから何度も何度もステージを見させていただいて、太夫の動きを覚え、もっともっと格好いい瞬間を捉えていきたいと思いました。
練習場所に伺って感じたのは、やっぱり練習内容の濃さと質の高さです。僕がお邪魔した時は、太夫は1階で、祝福芸は2階で入念に練習していて、最後に通し稽古がありました。
中学校に上がると自主的に参加するようですが、多くの中学生高校生たちが組に所属していて、後継者育成にも本当に熱心に取り組んでいる組だと感じました。もし自分に子供がいたら、塩町なら安心して預けられるな・・・と思いました。
お囃子がとても元気で、太夫の摺りも子供達の祝福芸もとても丁寧。子供達への育成体制もしっかりとしている、とても素晴らしい組だと感じました。
来年の八戸えんぶりでも練習場所などにお邪魔させていただいて、塩町えんぶり組の魅力をもっともっと知っていきたいです。
塩町えんぶり組の皆様、今年はとってもお世話になりました。ありがとうございました。
こんにちは!コメントを初めてさせていただきます。「妄想ウサギのうわごと」のピーナッツです♪
返信削除先日はどうもです。
おかげでスッゴィ楽しかったですよ~!
下から5番目、どこかの新聞社に負けない良い写真ですね♪だって、ちゃんと烏帽子さんの顔が見えて笑ってるのが分かる(笑)
やすおさんが、隣にいると楽しい写真の撮り方する!って教えてくれました(笑)
また今度よろしくお願い致します☆